20卒の私が銀行預金を持たない理由【銀行預金は「負け確」の金融資産だから】

投資

どうも、投資サラリーマンです!

突然ですが、皆さんは銀行にいくら現金を入れていますか? 100万円? 500万円? はたまた1000万円?

それぞれ人によって異なると思いますが、私は必要最低限の金額を除いて入れていません。

なぜか?

結論、銀行預金は「負け確」の金融資産だからと思っているからです。

大学時代の大失敗

大学時代、クレジットカードで毎月の返済が一定額のリボルビング払い(リボ払い)を利用してパソコンを買って、痛い目を見たことがあります。。。

毎月の返済額の安さにメリットを感じてリボ払いにしたものの、金利を含めた15%の手数料が上乗せされたローンがずっと続いていました……

ひろゆきさんが雑誌のインタビューか何かの記事で(当時はまだひろゆきさんはYOUTUBEでしゃべってませんでした)リボ払いをする人の頭の悪さについて毒づいていて、自分でも調べてみて青ざめた記憶があります。

私はなんて馬鹿なことをしていたのだろうか、と。

一応、そこそこの偏差値の大学に行っていたのですが……

この時、金利の怖さを知りましたが、金利を得られる立場になってお金を増やせるということにはまだ気が付きませんでした。

その後卒業し、私もサラリーマンとなりました。

社会人になり1週間で、

「俺、サラリーマンとして成功するの難しいかもしれない」ということを考え、悶々としていたところ、FIREという考え方に出会い、そのまま電車の中で楽天証券の口座申し込みをしてから、今に至ります。

本当に、あの時証券口座を解説して人生が変わったと思っています。大げさではなく。

金利の恐ろしさ

お金を2倍にする「72の法則」というものを知っていますか?

これは、

金利が支払い総額にどれほど影響するのか、を簡単に理解することができる法則になります。

この「72の法則」はいたってシンプル。

金利(%)×年数(年)=72

つまり支払い総額が2倍になる年数は、

72÷金利=借入金額が2倍に膨らむのに必要な年数

例えば、、金利が私のリボ払いのように15%になっている場合には、、、

72÷15=4.8

これは、支払う金額、および元本が本来の借り入れた額の絵倍に達する年数です。

どうです? 金利って重たいですよね……

若い時に気が付けた行幸

今ははっきりと言えます。

銀行預金は世の中でもっとも価値のない金融資産の一つ。「負け確」の金融資産である、と。

早くして気づけたこともあり、現在新卒2年目にして私はそこそこの額を資産運用できています。

まとめ

世の中のお金持ち、金に縛られていない人、FIREした人などの本を徹底的に読んで気が付いたことがあります。

お金には3種類の機能があると。

①価値保存

②交換

この常人はこの2つだけなんです。お金の能力で使いこなせているのは。

①の価値保存はまさに銀行預金。お金を貯めておく、という発想ですね。

②の交換は買い物したり、サービスに使ったり、これも生きていく上でみんなが使っている基本的な機能。

金持ちはこれじゃなく3つ目を使うんですよ。

③増殖機能

お金自身がお金を増やす機能のことです。

金利なり、株なり、不動産なり……

これが、巷で言われている所のr>gなんじゃないかと私は一応結論づけています。

庶民は①、②に終始し、お金持ちは③を使う……

私も早く、③をメインに使うフェーズに移りたいものですね……頑張ろう!🙋

それでは、今日もいい日になりますよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました