toushi-salaryman– Author –
-
【資産定例報告会】ロード・トゥ・FIRE【2021/1/25】【メシウマ爆損(^o^)/】
ちなみに先月の資産状況はこちら↓ https://toushi-salaryman.com/2021/12/30/%e3%80%90%e8%b3%87%e7%94%a3%e5%ae%9a%e4%be%8b%e5%a0%b1%e5%91%8a%e4%bc%9a%e3%80%91%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%bb%e3%83%88%e3%82%a5%e3%83%bbfire%e3%80%902021-12-... -
【祝】20卒が月収100万を達成しました
月収100万を達成しました 2021年3月の半ばですが、月収100万を達成しました。楽天証券の画面をいじっていて、ふとした瞬間に「あ、そういえば今月の収入は100万超えたわ」と気が付きました。特に何の感動もなかったです。社会人になってもうすぐ一年が経と... -
ウォーレン・バフェットとレイダリオの投資方針まとめ【2022年2月】
ウォーレン・バフェットとレイダリオの昨年末の投資方針が明らかになりました。 なぜ明らかになったのか、というと、米国の機関投資家は四半期ごとに投資先の明細を開示する必要があり、「フォーム13F」と呼ばれ報告書を毎期提出するからです。 今回、運用... -
ビットコインは2022年の後半に20万ドルに達する。そして、イーサは12,000ドルに達する可能性がある。
【この記事のポイント】 ☑ビットコインは20万ドルに達する可能性がある ☑イーサリアムは12000ドルに達する可能性がある ☑ハイテク株と仮想通貨のますますの相関がみられる アメリカのリサーチ会社である、FSInsight社が上記のレポー... -
テスラをIPOで100万買っていたら今いくらになっていたのか?
結論、2億7700万円になっていました。 テスラの急成長が止まらないですね。近年、時価総額は1兆ドル企業の仲間入りを果たし、イーロンマスク氏が世界一の大富豪になったことでも有名なテスラ社。 この記事では、テスラ社の株価の成長に着目することで、米... -
東京生活5年が経過。上京の意義について【地方から】【上京すべきか】
上京への契機は大学進学 筆者の場合、上京のきっかけは大学進学でした。 地方(茨城県)の偏差値55くらいの高校でしたが、割と勉強ができたため、東京の大学に進学することにあまり悩みはなかったです。 むしろ、「え、君の成績くらいなら、茨城県だと筑波大... -
やっぱり銀行預金は「負け確」資産だった【20卒】【投資】
以前、こんな記事を書きました。 https://toushi-salaryman.com/2021/10/31/20%e5%8d%92%e3%81%ae%e7%a7%81%e3%81%8c%e9%8a%80%e8%a1%8c%e9%a0%90%e9%87%91%e3%82%92%e6%8c%81%e3%81%9f%e3%81%aa%e3%81%84%e7%90%86%e7%94%b1%e3%80%90%e9%8a%80%e8%a1%8c%e... -
つみたてNISAランキングトップ10のファンドを徹底的に分析してわかったこと
結論 1.指数は正義 2.三菱UFJ国際信託株式会社のeMAIXS Slimシリーズさえあればいい 3.結局、米国株なんだよね 確定拠出年金教育協会が運営するHP「つみたてNISAナビ」に掲載されていたNISA商品ランキングを見て、当該ランキングの投資信託を徹底的に調... -
新卒から資産運用を始めるべき2つの理由
社会人デビューおめでとうございます! まずは社会人としてこの春新たなスタートを切った方々、本当におめでとうございます!これからは、養われてきた立場から、自分自身を、そして後々は家族を養う立場になります。色々と戸惑うこともあるかと思いますが... -
全世界株式(オールカントリー)とS&P500を迷ったらどっちを買えばいいの?
全世界株式(オールカントリー)とS&P500のどちらを買うか、どちらでいくか、投資初心者なら非常に迷うと思います。 この記事では全世界株式(オールカントリー)とS&P500を迷ったらどっちを買えばいいの? といった疑問に答えていきます。 S&P500...