投資– category –
-
資産が0から1000万円を超えるまでに考えたこと【20卒】
「資産が〇〇万円を超えたら、世界はどんな感じに見えるのだろう」と昔はよく思ってました。 まだ何も達成した気はしないのですが、先日資産が1000万円を超えたので、この記事では1000万円を貯めるまでにどんなことを考えて投資をしていたかを書き残したい... -
【祝】社会人562日目、ついに……【資産1000万】【突破しました】
投資サラリーマン蔵之介、ついに、ついに…… 社会人2年目でついに…… 苦しいときもあった。初めて部下を持つようになって、胃が痛くなって、若干の鬱になって、心療内科通って、上司に役職から下してくれるように頼んだ時もあった…… 今だって苦しみは癒えて... -
年収1000万って、全っ然お金持ちじゃあないんだなぁ【20卒】
【結論】年収1000万って、そんなに金持ちじゃない。のに、金持ちと思われるから損しがち。かつ、税金がめっちゃ気になる。 吾輩は激怒した。原因は横浜市からの手紙である。 吾輩は昨年、大学四年生なのに、バイトにインターンにいそしみ、稼いだから、9月... -
成長株か高配当か。人気のETFのリターンを比べていました。【QQQ】VS【SPYD】
株式投資を続けていくと、成長が期待できるような銘柄に投資したり、あるいは高配当銘柄に投資したりと、次第にその人のスタイル、好みが出来上がってきます。 この投資における選好の差によってどのようなリターンの差が出てくるのか、気になるところです... -
【レバレッジ型ETF 長期投資】TQQQは長期で保有してもいいものなのか?【結論:長期、分散、積立ならいけるかも……】【金融庁 喚起を受けて】
少し前ですが、2021年6月30日付で金融庁からこうした注意喚起がでました。 20210630_levETFダウンロード 結論から言いますと 「レバレッジETFは、短期売買のためのもの」 「投資初心者には、レバレッジETF(レバナスなど)を積み立て投資している人がいるが... -
【失敗談】なぜ、長期・分散・積み立てが基本なの?【初心者がいきなり】【▲100万】【メシウマ】
この記事は株式投資をやってみたい……でもちょっと怖い……という初心者の方に向けてあえて失敗した時にどうなるか、という記事を書いています。 僕が新卒3ヶ月で100万を失ったメシウマ記事です。 この記事を通して伝えたいのは、なぜ「長期・分散・積み立て... -
【書籍レビュー】『本気でFIREを目指す人のための資産形成入門』
「FIREについて知りたいな……日本人で達成した人っているのかな?」 「僕はサラリーマンだけど、いったいどうしたらFIREを達成できるのだろう……」 この記事はFIREを達成したい人、あるいは少しでもアーリーリタイヤに興味がある人、資産運用について詳しく...
12