「もうリスクをとってもいいから儲けたい! そんな私にピッタリのETFはないのかな……?」
「SPXLもいいけど、ほかにリターンが多い3倍レバレッジ型の商品ってないの……?」
今回はそんな貴方に向けて、最強のETFと呼び声も高い、TQQQを紹介いたします。
TQQQとは?
1)米国ETFで、2)QQQの3)3倍の値動き(レバレッジ3倍)をします。
一つ一つ解説していきます!
1)ETFとは何か?
ETF(Exchange Traded Fund)とは、その名の通り、証券取引所(Exchange)で取引(Traded)される投資信託(Fund)のことです。
色々な株が一つのかごに詰め込まれた金融商品のことですね。投資信託という一つのかごにアップル(AAPL)や、アマゾン(AMNZ)など様々な株が詰め込まれている、とイメージしてください。
ETFには主に以下のような利点があります。
- 低コスト
- 分散投資
- 流動性
まず、低コストや分散投資と言った点は、指数連動型インデックスファンドの特徴です。
指数連動型インデックスファンドというのは、先ほど述べたS&P 500や、またはNASDAQ100などの指数に連動することも目的として運用されているETFのことです。この指数に連動するように運用することをパッシブ運用とも呼びます。
また、ETFはその名の通り取引所(Exchange)に上場しているため、取引の成立のしやすさ、(流動性)も大きなメリットとなります。
売りたいときにすぐ売れて、買いたいときにすぐ買えるということですね。
また、分散投資というのは、当然ですがリスク軽減につながります。
例えば、持っている株の会社が倒産した場合、株は紙くずになります。ですがETFの場合、数十〜数百の会社に分散投資しているため、その内1つの会社が倒産しても、大きな損益を被るリスクが減ります。
ETFには「日本株への分散投資」「米国株への分散投資」「全世界企業への分散投資」など様々な種類があります。
2)QQQとは
QQQ(インベスコQQQトラスト・シリーズ1 ETF)という米国ETFのこと。
NASDAQ100指数への連動を目指すETFになります。NASDAQ100指数は、アメリカの株式市場「ナスダック」(アップルやグーグルなどハイテク企業が多い)に上場している会社の中で、主要な約100銘柄で構成されます。構成銘柄は以下の通りです。
今を時めく、煌めく企業たちが燦然とランクインしてますね。
このハイテク企業に投資できるのと同時に、信託報酬(手数料)の安さも魅力です。(0.2%!)
残念ながら現在日本から買えるNASDAQ100に連動するETFではこれより手数料が安いものがありません。
基本的にはQQQは右肩上がりの推移をしています。なんと過去5年では3.2倍!(+222%!!!)
3)3倍の値動きをする(レバレッジ3倍)とは?
レバレッジとは「てこの原理」を意味します。金融の世界では、実際の投資金額以上の取引を行うことを意味します。
ではどのように実際の金額以上の取引が可能になるのかというと、投資された資産を担保にして、デリバティブ商品を売買します。
デリバティブ商品ってなんだジェイ?
デリバティブ商品とは、株価などの原資産の価格を基準に価値が決まる金融商品の総称です。
SMBC日興証券HPより
つまり、TQQQを買うと、その投資額を原資にNASDAQ100先物(NASDAQ100により価格が決まる金融商品)というデリバティブ商品を投資金額の3倍購入しているというわけです。
3倍購入するのは、レバレッジ3倍(ブル)型だからです。
ブル型ってなんだジェイ~? 知らない言葉が次々と出てくるジェイ~~
“ブル型”は購入、”ベア型”は売却を意味しており、ブル型は指数が上昇したとき、ベア型は下落したときに利益がでます。
つまりブル型の商品は株価が上がった時に価格が上がり、ベア型の商品は株価が下がった時に価格が上がります。
頭のいい人は気づいたと思いますが、米国株は基本的に右肩上がりのためベア型商品は上級者向け、です。下落相場でも利益を出せる商品ですが、扱いに難しいです。私は100万損しました。
TQQQの組み入れ上位銘柄
上記の通りTQQQはNASDAQ100を参照するため、QQQの構成銘柄と同じです。(当たり前ですね)
NASDAQ100は上位6銘柄のGAFAM (Google, Apple, Facebook, Amazon, Microsoft)だけで55%を占めています。
これらGAFAMなどのハイテク銘柄は一般的に「グロース株」と呼ばれ、成長性が高いとされ、株価の上昇が期待されると銘柄となります。
TQQQの株価チャート
実際にTQQQのパフォーマンスはどうなっているでしょうか。
それではQQQと比較しながら、過去のチャートを見ていきましょう。
過去5年間のチャートとなります(青線:TQQQ, オレンジ線:QQQ)。
さらにさらに、VOO(S&P 500)とSPXLと比較してみましょう。
圧倒的ぃ……(CV 立木文彦)
QQQはその3倍の値動きをすることから新型コロナ発生直後は大きな下げを経験していますが、(ほかの多くの銘柄と同じく)それ以降は大規模な金融緩和および財政政策もあり、結果的には○○倍と驚くべきパフォーマンスになっています。
また、TQQQの上げ幅が長期的に見ると、QQQないしはNASDAQ100の3倍にはなっていません。
これは複利効果というものが働くからです。
QQQはあくまでNASDAQ100の日次騰落率の3倍の値動きに連動しますので、複数日の累積騰落率は3倍から上下に乖離します。
TQQQはどこで買えるの?
実はTQQQは、楽天証券やマネックス証券、SBI証券など国内大手の証券会社では取り扱利はありません。
取り扱いはよ……
国内ではサクソバンク証券で購入が可能です。
無料でしかも日本語で口座開設することができます。
日本の大手ネット証券で買える、NASDAQ100のレバレッジ3倍はないの?
類似する商品はあります。
それが「iFreeレバレッジNASDAQ100」です。
TQQQとNASDAQ100 3倍ブルは以下の記事で徹底比較しております。
以上、TQQQについて記事でした!
皆さんはTQQQについてどう思いますか?
今日もいい日になりますよう。
コメント