【3分解説】イーサリアムについて3分で解説します。

仮想通貨
投資初心者の男
投資初心者の男

仮想通貨、ビットコインは知ってるけどイーサリアムってなんなんだろう?

ジェイくん
ジェイくん

3分で解説するジェイ!

この記事は……
☑3分で読めます。
☑イーサリアムの概要が分かります

イーサリアム(イーサ、ETH)とは

イーサリアムとは仮想通貨の一種です。

そして星の数ほどある仮想通貨の中でも、現在時価総額2位につけており、これはビットコインに次ぐ規模となっています。


そもそもイーサリアムという色々なアプリを作れるプラットフォームがあり、

そこで使われる仮想通貨のことをイーサと言います。

でもなぜか日本では、プラットフォームと仮想通貨の両方をイーサリアムと呼んでるんですよね。

イーサリアムの買い方

国内の大手仮想通貨取引所では、ほぼすべてでイーサ(ETH)を購入できます。

あえておススメを上げるならば、

17種類の仮想通貨を購入することが可能、かつ取引手数料無料のコインチェックか。

コインチェック

私もしているように、積立でイーサリアムを買うことができるビットフライヤーなどがおススメです。

ビットフライヤーは仮想通貨の「板(Lightning)」があるため、「販売所」しかないコインチェックよりもお得にイーサ(ETH)が購入できます。

イーサリアムの特徴

イーサリアムの特徴としてはスマートコントラクト機能というものがあり、
これによりビットコインよりはるかに早く、複雑な取引を行えます。

このため近年「DeFi(Decentralized Finance)」と呼ばれる分散型金融システムのプロジェクトがイーサリアム上で立ち上がったり、

NFT(大体不可能トークン)としてイーサリアム上でアート作品を販売するのが流行ったりしています。

イーサリアムは2017年の初めは1000円を下回っていましたが、12月には10万円近くまで上昇。


今はこんな感じです。

1年前に買っていればぁーーーー。(今頃9倍くらい)

最近だと
2021年3月11日(米国時間)、Beeple氏の「EVERYDAYS: THE FIRST 5000 DAYS」というNFTアート作品が75億円相当で落札され、大きな話題になりました。

75億のNFTアート 「EVERYDAYS: THE FIRST 5000 DAYS」


NFTという販売形式にも関わらず、実際のアート作品のような高額の取引が行われたのです。

そんなあらゆるインターネットサービスのインフラとなりえるイーサリアムに、僕は、、、

投資初心者の男
投資初心者の男

全ベットだ

イーサリアムがハッカーにより盗まれました
(※2016年6月にあった。ハッカーによって盗まれる「The DAO事件」が発生しました。)

※仮想通貨投資は自己責任で!

それでは今日もいい日になりますよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました